ヴェリフェンディ競馬場 (Veliefendi)
所在地: トルコ・イスタンブール
走  路: 芝・右回り2100m
ダート・右回り1900m


●飛んでイスタンブールにも競馬場

自分にとって初の海外競馬場となった、トルコはイスタンブール郊外にあるヴェリフェンディ競馬場。 日本での認知度は低いが、ヨーロッパでは屈指の高賞金レースである「トプカプダービー」の開催地でもあり、2001年には武豊もこの競馬場で行われた「ボスフォラスカップ」に騎乗して3着したこともあるので、まったく無名の競馬場というわけではない。

コースは芝2100m ダートは1900m、直線は約500メートルと、東京競馬場とほぼ同じサイズだが、スタンドは中京競馬場くらいの大きさで馬券販売の窓口は驚くほど少ない。 自分が行った日は平日で特別競走も無い日だったのでガラガラだったのだが、大レースのある日ははたして大丈夫なのか?

 
↑南門から少し歩いたところにある正門。入場料が少々わかりにくい    ↑正門前の道路の中央に建つ競馬場のモニュメント。


イスタンブールの市街地からも空港からも、アクセスは比較的いい場所にある。 イスタンブールの旧市街からならば国鉄で約30分弱、空港からならばタクシーで直接行けるくらいの距離。 最寄り駅はイエニマハレ(YENIMAHALLE)駅で、駅からは歩いて正門まで10分から15分くらいの距離。 イエニマハレ駅は競馬場の4コーナよりにあり、駅からすぐのところに競馬場の南門があるが、そこから道沿いに少し歩いたところに正門がある。

入場料は男性1YTL・女性0.5YTLで、ゴール前のスタンドに入りたいならば男性10YTL・女性5YTL。 安いほうの入場券だとスタンド裏とパドックと、競馬場横の公園しか入ることはできないので、競馬が目当てならば高い入場券を買うほうがベスト。 なんだけど、このへんのシステムがよくわからずウロウロしていたら有料スタンドの門番のおじさんが、
「OK!OK!ウェルカーム!」とかいいながらチケットも見ずに中に入れてしまった。 外国人の旅行者が珍しかったのか? このあたりはかなりいい加減みたいだ。


 
↑二層式の比較的小さなスタンドが二つ。 写真の奥のほうが入場料が高いほう    ↑入場券。男性と女性で入場料が違うってのもよくわからないなぁ    ↑パドック。厩務員の服が笠松競馬場のに似ていて笑えた


イスラム社会では賭博は禁止されており、ドバイの競馬場なんかでは馬券は発売されてないという話は有名。 ここトルコも国民の90%以上はイスラム教徒という国なんだけど、なぜかこの国では馬券は普通に売っている。 このへんもかなりいい加減なんだけども、果たしていいのか?


 
↑ゴール板。ヴェリフェンディ・ヒポドロムの表記が古代ローマっぽい    ↑トルコ・ジョッキークラブのエンブレム。けっこうカッコイイと思う。    ↑場内に掲示されていた告知ポスター。なんか意外にポップな感じがよい


競馬新聞は競馬場内でも買えるし、イスタンブール市街地でも売っているところはちょくちょく有るみたい。 値段は0.75YTLとけっこう安く、しかも種類が多いわりにはどの新聞もデータといえるものは少ししか載っていない。 このへんは値段は高くても日本の競馬新聞は優れているんだなぁというのを実感。 街中で売っている普通の新聞を買っても、スポーツ欄に競馬の開催のある日ならば出馬表とちょっとした予想も掲載されているんで、ライトなファンはこちらのほうが見やすい可能性もあり。

馬券は種類が多く買いかたもよくわからないので、とりあえず苦戦した。 場内備え付けのマークカードに記入して窓口に提出すれば発券してくれる。 が、当然トルコ語で書いてあるのでわからなければ窓口で聞けば親切に教えてくれる。 もちろん、トルコ語で。 とりあえず、地元ファンに書いているところを見せてもらって真似して書いていたら「赤ペンじゃダメだぞ!」と教えてくれる。 どうもここの発券機は読み取りが悪いらしく黒のペンで書かないとハジかれてしまうみたい。 ここの競馬場の人は客も係員もみんなとても親切だ!

 
↑競馬新聞。 安くて種類が多くて、どれを買っても大差ないみたい    ↑馬券購入用のマークカード。書き方がわからなければ窓口で聞くべし    ↑で、買ったのがこの馬券。 デノミ前の金額も表記されてる
(100万トルコリラ!)


競馬場内の雰囲気は日本の、特に地方競馬によく似たような雰囲気で、日本人の競馬打ちならばたぶん居心地はいい。 場内にファーストフードの売っている売店もあるし、レースになればみんな真剣になって、直線では叫ぶ。 いちおうヨーロッパ競馬エリアに属するみたいだけども、アジア競馬カンファレンスの会議にトルコ競馬も参加しているのでアジアエリアにも属しているのか? トルコのEU加盟問題と同じでこのあたりの線引きは微妙なところか。 サッカーなんかはトルコはヨーロッパ所属なんだけど。

 
↑スタンド内のカフェ。ギョズレメやケバブが食べれる    ↑大きなオッズ板と、大型ビジョンも備えている。


●交通アクセス
・イスタンブールの旧市街シルケジ駅からトルコ国鉄で空港のほうへ8駅、時間にして30分、イエニマハレ駅を降りて徒歩10分くらい。 電車の途中から見えるので迷うことは無いと思う。

運賃は近距離の均一運賃区間なので、専用のジェトン(コインみたいな切符)を買って普通列車に乗ればOK。
自分が行った2008年の時点では片道一人1.3YTL


 
↑電車の車窓からの競馬場の眺め。 けっこう近くを線路が走っている    ↑国鉄イエニマハレ駅。本数は一時間に3本くらい。


<もどる>