第46回 東海桜花賞 (SP1)
名古屋競馬場 ダート1400m サラ系4歳上 オープン
1着賞金:300万円 馬場:重
・かきつばた記念トライアル
・東海・北陸・近畿交流競走
2006年 4月 17日 第10競走


●山本茜、重賞制覇か?!

名古屋競馬の伝統のレース、東海桜花賞。

このレースは長らく中京競馬場の2000mで行われるという、公営競馬では全国でも珍しい芝の重賞レースだったんですが、現在は名古屋競馬場の1400m。 交流重賞かきつばた記念のトライアルという位置付け。 最盛期を知っている身としてはちょっと寂しいですね。 あの頃は一着賞金は2000万円あったんだから。

今年の1番人気は、昨年デビューしたばかりなのに今やすっかり人気者の女性騎手・山本茜の乗るウイニングウインド。 ただいま5連勝中の好調馬とのコンビに初重賞の期待がかかる。

マルカセンリョウやロイヤルセランガーらの実績馬、他にも園田・金沢からの遠征組もいるなかなか骨っぽいメンバー。 しかし、山本茜のウイニングウインドは早い時計の重馬場を利用して果敢に先頭をう。 直線に入っても脚色は衰えず、これは完璧なな逃げ切りか?

と、思ったところを大外から凄い勢いで飛んできたのは宇都騎手のマヤノモーリス。 ゴール直前で先頭を行くウイニングウインドをしっかりととらえてゴールイン。

勝った宇都騎手、勝利騎手インタビューでは
「山本茜騎手ばっかり注目されてますからね、たまにはボクらベテランも頑張らないと。」
とコメント。 さすがに、まだまだ若い女の子には負けてられないんですね。


5頭の激戦を抜け出したマヤノモーリス(帽色・緑)


競 走 成 績
着順  馬 名  騎手  .. 着差 人気
マヤノモーリス 宇都英樹 1:40:9 4
ウイニングウインド 山本茜 1/2 1
マイネフォクシー 丸野勝虎 1/2 5
マルカセンリョウ 岡部誠 アタマ 3
マヤノギンガ 江下英昭 クビ 7


勝ち馬の情報
マヤノモーリス
斉藤弘光厩舎(愛知)
牡8歳 栗毛

馬主:田所英子  生産:森永正志
El Gran Senor
カライスカットアップ
母父 Woodman

払戻金
単勝 7 700円
枠連 6-8 520円
馬連 7-11 710円
枠単 6-8 890円
馬単 7-11 1450円
三連複 2-7-11 2290円
三連単 7-11-2 7700円
  
馬 名 所属 性齢 騎手 斤量
1 1 ロイヤルセランガー 愛知 牝5 安部幸夫 55.0
2 2 マイネフォクシー 愛知 牝5 丸野勝虎 55.0
3 3 ホクザンスターダム 兵庫 牡6 吉村智洋 57.0
4 4 マルカセンリョウ 愛知 牡8 岡部誠 57.0
5 5 マヤノギンガ 金沢 牡5 江下英昭 57.0
6 6 ユーワゼフィルス 兵庫 牝5 松浦聡志 55.0
7 マヤノモーリス 愛知 牡8 宇都英樹 57.0
7 8 ロンドンピストル 愛知 牝6 吉田稔 55.0
9 カーディナルローズ 兵庫 牝5 米田幸治 57.0
8 10 マルヨサンデー 愛知 牡4 尾島徹 57.0
11 ウイニングウインド 愛知 牡5 山本茜 57.0


<もどる>