フサイチネット
第5回 JBCスプリント (GI)
名古屋競馬場 ダート1400m サラ系3歳上 オープン
1着賞金:8000万円 馬場:良
・指定交流競走 2005年 11月 3日 第10競走


●新旧勢力の攻防

5年目のJBC。 西日本地区での初開催となった今年はわが地元の名古屋競馬場で。 距離変更やら出走馬の選考などいろいろと問題アリとはなったけど、今後の地方競馬を考える上での大きな転機になったんじゃないでしょうか。 物議を醸したフサイチのスポンサーってのも。

わずか12頭のフルゲート。 出走馬がどうなることやらと心配はしてましたが、決定してみればそれなりにうまくまとまった感じ。 南関の雄、古豪、G1馬、連勝中の新興勢力に地元の期待馬。 3歳から10歳まで、バリエーション豊富なくらいにそろったもので。

例えばタイガーロータリー。 かつて北関東の最強馬も今は高崎の廃止に伴い笠松に移籍。 同じくかつて北関東の所属だった名騎手・内田利雄とG1に舞台で再びコンビを組む。 なんか、いいじゃないですか。

例えばノボトゥルー。 全国の競馬場で勝ちまくったダートの古豪ももう9歳。 世界中を駆け巡る名手・武豊がこの全国をまたにかけた老齢馬を選んだからには、きっと何か起こしそう。

地方競馬の廃止や地方騎手の中央移籍がここ数年で何度も繰り返され、それでも、それだからこそ、いろんな馬がいろんな騎手がこうやって様々なかたちで集まってきてくれる。 中央移籍組の安藤勝と小牧太、故郷を失くした御神本に内田利。 地方競馬ファンとしては年に1度のこんなお祭りはしっかりと楽しみたい。 って、そんな気分。

このレースでお披露目となった名古屋競馬の新ファンファーレ。 枠入り。 そしてスタート。 あっという間の1分半。 春のダート界を牽引したメイショウボーラーが軽快に逃げ、ヨシノイチバンボシが地元の期待を背負いながら追う。 新星ブルーコンコルドが勢いの違いを見せつける中、古豪の意地で追いすがるハタノアドニスとノボトゥルー。

なんとも面白い、地方競馬の祭典JBC!


美騎手、会心のガッツポーズ!


競 走 成 績
着順  馬 名  騎手  .. 着差 人気
ブルーコンコルド 幸英明 2:01:4 1
ハタノアドニス 御神本訓史 9
ノボトゥルー 武豊 1/2 6
メイショウボーラー 福永祐一 2
ニホンピロサート 安藤勝己 ハナ 4


勝ち馬の情報
ブルーコンコルド
服部利之厩舎(栗東) 牡5歳 鹿毛
馬主:荻伏レーシングクラブ
生産:川上悦夫
フサイチコンコルド
エビスファミリー
母父 ブライアンズタイム

払戻金
単勝 8 190円
枠連 3-6 10720円
馬連 3-8 19130円
枠単 6-3 22440円
馬単 8-3 25170円
三連複 2-3-8 59150円
三連単 8-3-2 393070円
  
馬 名 所属 性齢 騎手 斤量
1 1 カセギガシラ 大井 牡5 安藤光彰 57.0
2 2 ノボトゥルー JRA 牡9 武豊 57.0
3 3 ハタノアドニス 船橋 牡9 御神本訓史 57.0
4 4 メイショウボーラー JRA 牡4 福永祐一 57.0
5 5 ニホンピロサート JRA 牡7 安藤勝己 57.0
6 タイガーロータリー 笠松 牡5 内田利雄 57.0
6 7 マンボツイスト 岩手 牡10 村松学 57.0
8 ブルーコンコルド JRA 牡5 幸英明 57.0
7 9 トーシンブリザード 船橋 牡7 石崎駿 57.0
10 ヨシノイチバンボシ 愛知 牡4 吉田稔 57.0
8 11 ベルモントソレイユ 大井 牡5 早田秀治 57.0
12 アグネスジェダイ JRA 牡3 小牧太 56.0


<もどる>