[#066福田さんのバリトンサックス]
[メーカー] ・マーチン (米)
[モデル名] ・ハンドクラフトマスター(タイプライター)
[マウスピース] ・ジェイク スペシャルホワイトアクリル
・セルマーS80 D
[リガチャー] ・BGトラディション
[リード] ラボーズM
オーナーより: 中学高校と吹奏楽部でバリトンサックスを吹いており、時々アルトも演奏していました。
その後は月に1度軽く吹く位の生活が3年ほど続きましたが、この度以前入っていた吹奏楽団「晴吹」に復帰することになり、また週1くらいのペースで吹くようになりました。

ただ楽器が楽器ですからこれを機にビッグバンドに入りたいと思っています。

楽団では現在アルトを担当しているのですが、どうしても自分のバリトン、それもキワモノが欲しかったため、資金繰りのために自分の楽器を数多く手放しました。

ebayでも数多くのバリトンにチャレンジしましたが結局ヤフーオークションに出ていたコイツを落札。

この楽器はアメリカのマーチンが1929年から1930年までのごくわずかな期間製造していた非常にレアな楽器で、キィが全てパールになっています。その様からタイプライターという愛称で呼ばれています。

操作性は悪く、音程は悪く、剛性はなく、キィガタは取れきれず・・・等正直あまりいい楽器とは言えませんが、格安でしたし、なにより音が魅力的です。いわゆるCDとかで聴く音が出ます。
また、コイツと出会ったのも運命でしょうから、しばらくは使っていこうと思います。


管理人より: マーチンのバリトンサックスが当コーナーにて初登場いたしました。

オーナーの方は、現在は21歳にして管楽器のリペアマンをされている岡山県の福田さん。 楽器とオーナーの年齢差が約80歳と、ずいぶんオールドな楽器ですがオーナーはかなり若いです。 さすがリペアマンをお仕事にされているだけあって、きっと念入りに調整されていることだと思います。

マーチンといえば、よく見かけるのは1950年代くらいの「コミュッティ・モデル」と呼ばれるもの。 しかしながらトランペットに比べると、マーチンのサックスはあまり見かけることは多く無く、しかもバリトンとなるとほとんど見かけることはありません。 これだけ初期のマーチンのバリトンサックスとなると、おそらく世界でも現存数はかなり限られるんじゃないでしょうか。

ご本人は「キワモノ」と言っておられますが、いえいえかなりの「稀少品」。

バリトンサックスの歴史を後世に伝えるためにも、どうか今後も大事にしていっていただきたい楽器ですね。

余計なお世話かもしれませんが、「キワモノ」と言われるのでしたら、ジェイクのマウスピースのほうがかなりの「キワモノ」のような気もいたしました。

この度はご投稿、ありがとうございました。
2009.09.18掲載


<もどる>


[#067キャラ@ぱぱさんのバリトンサックス]
[メーカー] ・ビュッフェクランポン (仏)
[モデル名] ・S-1
[マウスピース] ・バンドレンB95
・ルソークラシック6R
・オットリンクメタル8
・ラーセンメタル105M
 (ビンテージ)
[リガチャー] ・BGスーパーレボリューション
・ロブナー
・ハリソンテナー用
・ブルズアイオットリンク用
[リード] リコジャズセレクト
・バンドレン2、3
[ケースド] ・プロテック セミハード
オーナーより: ずぅ〜っと探してたビュッフェクランポンS−1
とうとう探し当てました!!

25年前の楽器で前オーナーが高校卒業後に押入れにしまってたのを交渉してゲットしました。
約20年間押入れに入ってたわりに程度が良く(といってもオーバーホールに出しましたが・・・)

高校時代、サックスをクランポンに統一して「グラーベとプレスト」で東北大会に出場。その時、県内で1本しかなかったS1バリトンを借りてきて出場しました。
その時に見た逆巻き管、堂々とした長いベルに惚れまして、社会人になったら絶対に買ってやるって思っていたものの、生産終了になって、それでもずっと探してました。

ダニエルディファイエ四重奏団のバリトン奏者がS1にブリルハートを使用してたのを覚えてます。
が、私はバンドレンB95を使用してます。(ブリルハートもビンテージで高いし^^;)
今ではこの楽器がメインでサブにSA80Uを使ってます。


管理人より: #057で紹介いたしました、きゃら@ぱぱさんが再び登場です。

あれれ、前の紹介のページを見てみますとすでにバリトンサックス2本お持ちですよね? と言うことはこれで三本目! いやはや、これはすごい。 奥さん、怒ってないですか?

と、余計な心配は置いておきまして、この度ご投稿いただいた楽器はクランポンのS-1モデルです。 オールドというほど古いものではないのに、クランポンのオールドモデルも随分と貴重なものになってしまいました。 この逆巻きのロールを最後まで頑なに作り続けたのがクランポンの最大の特徴ですよね。 今も愛好者が多いのも本当に肯けます。

そして、この楽器の登場により、サブの楽器がセルマーとは・・・何とも豪華です。

いやはや、恐れ入りました。
2009.09.25掲載


<もどる>


[#068NOSWALさんのバリトンサックス]
[メーカー] ・Julius Keilwerth (独)
[モデル名] ・SX 90
( black nickel plated
   and clear lacquered,
    keys gold lacquered)
[マウスピース] ・OttoLink 7
[リード] リコー3
オーナーより: 当時大学1年生の時に、大先輩に薦められて購入しました。当時は、黒い楽器が珍しく、皆から珍しがられてました。
ブラックニッケルプレートですが、光の具合によっては紫色や銀色っぽくみえたりします。

とっても芯のある骨太な音がだせ、また個性的で面白い楽器です。 豪快さとしなやかさを兼ね備えた楽器だと思ってます。
もう、手放せません。。。


管理人より: 黒いバリトンサックスが登場いたしました。 しかも、知る人ぞ知る、カイルベルスのブラック・ニッケル・プレートです! 美しい! これは本当に美しい!

この楽器、流通量は世界的に極めて少ないため、日本に入ってきているものも当然のことながら極少。 ドイツ本国にオーダーしても一年待ちというのも当たり前というもので、にもかかわらずどうしても吹いてみたいという人も少なくなく、ネット上でもその吹奏感にはさまざまなウワサが流れていたりもします。 もちろん実際に吹いた人も少なく、あくまでウワサばかりが先行するというのが現状だったりします。

当ホームページの掲示板にて過去にて話題になったこともありますし、アクセス履歴を見てみると「カイルベルス / ブラック」みたいな単語で検索してくる人も少なくありません。 と、それくらい気になる人には気になるのに、なかなか現物にお目にかかれないという楽器です。

しかも、投稿してくださったオーナーの方はなんと女性だったりします。 カイルベルスのサックスというとキーの造りが大きく、手の小さい人は吹くのに苦労するという話をよく耳にしますが、女性が吹くとなると大丈夫なのかな?と心配してしまいます。

いや、バリトンサックスの大きさからすれば女性が吹くこと自体がすでに大変なんでしょうし、それでもみなさんバリトンサックスが大好きな人ばかりなんですから、余計な心配でしょうか。

おそらく女性の黒カイルベルス吹きなんて日本にもほとんどいないと思われます。 今後もさらなるご活躍、お祈りしています。

機会があればわたくしも、ぜひその豪快にしてしなやかな音色、聴いてみたい物です。

このたびは、ご投稿ありがとうございました。。
2009.10.12掲載


<もどる>


[#069井田さんのバリトンサックス]
[メーカー] ・H.Selmer(仏)写真左
・J.Keilwerth(独)写真右
[モデル名] ・Super Action 80 SERIE II
・Special
[マウスピース] ・デイブ.ガーデラ
・ベルグラーセン
[リード] ラヴォーズMH
オーナーより: 高校からバリトンをはじめ、4?年になります。
卒業後、地元の社会人ビックバンドに入団し、現在に至っております。
その間、yanagisawaやH.selmer M6を使っていたころもありましたが、現在はH.selmer(20年前購入)、J.keilwerth(昨年購入)を使用しています。

特に、J.keilwerthは気に入っています。


管理人より: 静岡県でご活躍の井田さんのバリトンサックスです。

最近は、みなさん複数のバリトンサックスを所有のかたがとても多く、送られてくる写真を見ているだけで本当にうらやましく思います。

今回ご紹介の楽器は、セルマーとカイルベルスの二本立て。 それぞれに愛好家の多いまったくキャラクターの違ったこの二種類の楽器、その両方を所有とは何とも見事な!

なるほどなるほど、こうして並べてみますと、カイルベスルの特徴としてよく語られるベルの大きさなどの特徴とかがわかりますね。

そして何と、オーナーのG.G 井田さん、カイルベルスのSX90R SHADOWモデルのバリトンを注文中とのこと! 納期は実に6ヶ月待ち。いやはや、本当に素晴らしい。

↓なお、G.G.井田さんの所属バンドのホームページはこちら。
飯田英憲と フレッシュメン・ジャズ・オーケストラ

今後もご活躍をお祈りしています。 黒いバリトンサックスの到着、楽しみですね。

2009.11.01掲載


<もどる>


[#070Melodiousさんのバリトンサックス]
[メーカー] ・A.セルマー (米)
[モデル名] ・マーク6 ショート・ベル
[シリアル] ・137XXX
[マウスピース] ・オットーリンク ラバー7
[リード] リコー ジャズ・セレクト
  (アンファイルド)3S or 3M
・バンドレンZZ 3
オーナーより: テナーがメインのアマ奏者(最近はボーカルも)でビッグバンド、コンボとも活動。 テナー(仏セル88XXX)、ソプラノ(仏セル135XXX)、アルト(ヤマハYAS-875)を保有、と来たらバリトンも欲しい! ショート・ベルにあこがれ、何か良いものがないかと思っていたら、転勤先の福岡(博多)からさほど遠くない小倉で、ふと見つけ、ひとめぼれ状態。 ついに連れて帰る(笑)。 特にコンボにはショート・ベルがイイ(^◇^)。ビッグバンドでも、ペダルCはバス・トロに任せ、ショート・ベルでキめるもまた良し。

管理人より: このコーナもついに70回目を迎えました。 このままいけば、100人ももうすぐでしょうか。

今回のご紹介となるのは、九州の地で入手されたというアメセルのマーク6、しかもショートベルという、なかなかファンにとってはたまらない逸品の登場です。
これはいいですね! わたくしももしこんな出物を見つけたら、きっと飛びついてしまうことでしょう。(お金があればのことですが・・・)

オーナーのMelodiousさんは、テナーがメインのサックス奏者ながら、アルトもソプラノもお持ちとのこと。 なるほど、確かにテナー奏者のかたでしたらショートベルのバリトンサックスならば違和感も少なく持ち替えできそうな感じですね。 ビッグバンドでも、楽器本来の「響き」を楽しみたいのでしたらバリトンサックスはソロだけでもショートベルで吹いてみたいなぁと、管理人も日々、思っていたりします。

ちなみに、使用マウスピースにあります「オットーリンク」は"貰いもの"だそうです。 そういえば、管理人もオットーリンクのラバーを持っていますがこちらも"貰いもの"だったりします。 どうでもいい共通点でしたね(^_^;)

このたびはご投稿、ありがとうございました。

2009.11.08掲載


<もどる>