[#031イバラキさんのバリトンサックス]
[メーカー] ・KAWAI(日)
[モデル名] ・KBS-405L HighF♯無し
[マウスピース] ・オットーリンク メタル
・ビーチラー エボナイト
[リガチャー] ・フランソワルイ
・BG テナー用
[リード] オペラ セレクト
[その他の装備] ・ウッドストーン GPサムフック
オーナーより: カワイのバリトンです。
こちらはカワイがドイツのB&SにOEMで作らせているものです。

こちらの紹介記事にもB&Sはありますが、それと同じなのかは解りません。
私が感じたのは、 管体は結構薄く感じました。
(アルトはサテンを使用していた のでそう感じるのかもしれません)

よく鳴ります。

ちなみに、jazzのビッグバンドでの使用です。

現在3つのバン ドに所属していますが、場所に応じて、アルト(セリエ2)、
テナー(Mk7)、バリと吹き替えております。



管理人より: 京都市在住のイバラキさんのバリトンサックス。
このページでは初登場のカワイのバリトンサックスです。

カワイといえば、ピアノなどを始めとしたお馴染みの日本の楽器メーカー。
大昔には国産のサックスを販売していたこともあり、一昔前はイタリアのグラッシー社のサックスをOEM供給元としていたこともあるようです。

なんですが、イバラキさんが書いていますように現在はドイツのB & S社が製造したものを自社ブランドとして販売しています。

このあたりは、楽器屋さんの歴史としても非常に難しいところで、調べてみればもっといろいろ面白そうな事が出てきそうですが、管理人はあまり詳しくないので申し訳ないです。

以前にカワイ社のバリトンを見た時の記憶では、おそらく現在のB&S社のもとの同じだったと覚えています。 値段もほぼ同じですし。(カワイのほうが少し安い)

B&S名義のものよりも、カワイブランドのほうが珍しさという点では上でしょうか。
いちど、じっくりと拝見させていただきたいものです。

この度はご投稿ありがとうございました。


2006.10.21掲載


<もどる>


[#032島田さんのバリトンサックス]
島田さんのバリトンサックス
[メーカー] ・YABAGISAWA(日)
[モデル名] ・B-991
[マウスピース] ・ルソー 6R
・ヤナギサワ メタル#7
・オットーオリンク メタル#8
[リガチャー] ・フォルテシモ
[購入年] ・2006年12月
オーナーより: No.024のYBS-61+ノナカのケースで掲載していただいています島田です。
昨年末、ヤナギサワのB-991を購入しました。

写真のケースはオークションで手に入れましたセルマーのハードケースです。
重さはノナカの約2倍、箱がセルマーということで、中身との違いが気にかかりますが、こちらのケースに入れて使います。
NEW楽器ということで気をつけて持ち運びしています。

写真のマウスピースはルソーの6Rで、アンサンブル用としています。
リガチャーは「フォルテシモ」というどんなマウスピース(クラからサックスまで)にも使える物をつけています。

ストラップはショルダーバックのストラップを改造して自作した、肩掛け式のものを使っています。
年齢が高いだけに、首だけのストラップは長い時間はつらいです。

このページを励みにして演奏を楽しみたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。


管理人より: 2007年、最初のバリトンサックスです。
宮城県は名取市のバリトンサックス奏者、島田さんの愛器です。 1月ということで「新学期」ならぬ「新楽器」でしょうか。

本文のとおり、#024にてヤマハの楽器を紹介させていただきました、なんと昨年末に新しくヤナギサワを購入されたとのことです。

前のヤマハが2台目だったということですから、これで3台目のバリトンサックスということになりますか。

実は島田さんは今年で62歳というベテランのバリトン奏者。 そして60歳を過ぎてから2度もバリトンサックスを買われるという熱の入れように、本当に頭が下がります。

ご使用の「フォルテシモ」のリガチャー、何にでも使用可能とのことですが、これは物欲を刺激されますね。 現物を見たことが無いのですが、わたくしも使ってみたいです。


2007.01.15掲載


<もどる>


[#033GQKさんのバリトンサックス]
[メーカー] ・YAMAHA (日)
・H.Selmer (仏)
[モデル名] YBS-61 GL
・Super Action80 SERIE II GL
[ネック] ・セルマーGP
[マウスピース] ・ルソー JDX5 JDX6 5R 6R
・ベルグラーセン メタル 110
・オットーリンク メタル 6☆
・ヤナギサワ メタル 5
[シリアル] ・#8422 (YBS-61)
オーナーより: いつも楽しませていただいております。#015で掲載いただいたGQKです。
(ちなみに、GQKはアマチュア無線のコールサインの一部です。)

2006年10月に中古品店(○○オフ)にて購入した、このコーナー4人目のYBS−61です。

知人からの情報でバリトンがあるとのこと。
店頭に並んでいませんでしたが、スタッフルームの奥にバリトンの黒いケースが!
店員さんいわく、「古いので、保証はおつけできません。」とのこと。
おそるおそる値段を聞いてみたら、とても格安だったので(みなさんうらやましがると思います)、娘が高校でバリトンを吹いておりますし(YBS−62ペグなし)、家での練習に、また、メインの楽器の修理時の代替え楽器にいいかなと思い、即購入に至りました。

写真の上がYBS−61 下がセルマーです。
セルマーより音量は出ませんが、抵抗感が少なく、軽いので疲れにくいです。
何分古い楽器ですから、いたわって大事に使っていきたいと思います。


管理人より: このコーナーも2本目のバリトンサックスを購入したという、とてもうらやましい報告が最近はちょこっとずつ増えてきました。

少し前のヤマハの特徴であるデザインのキーガードが特徴のYBS-61。 これだけ大きな数字のシリアルも存在するのですね。 やっぱり最後期のものでしょうか。

なるほど、リサイクルショップでのバリトンサックスを購入というと、#027のkinさんもそうでしたように、意外に格安で入手できてしまうんです。 とはいえ、そんなにどこのお店にでもあるようなものでも無いですし。 たぶんわたくしも見つけたら買ってしまっていたことでしょう。

それから、もう1つうらやましいのが、娘さんもバリトンサックスを吹かれているということ! #010で紹介させていただいた、ぐっちさんはご夫婦でバリトン吹きでしたけど、父娘でバリトン吹きというのはかなり驚きです。

そうですね、せっかく楽器が2本になったんですから、娘さんが学校を卒業後も親子でバリトン活動ができますよね。

ご投稿ありがとうございました。
今後もお嬢さんとともにご活躍、お祈りしています。

2007.02.19掲載


<もどる>


[#034むっくさんのバリトンサックス]
むっくさんのバリトンサックス
[メーカー] ・YAMAHA (日) (写真・左)
・Yanagisawa (日) (写真・右)
[モデル名] YBS-61 (写真・左)
・B-992R (写真・右)
[マウスピース] ・セルマー D
[リガチャー] ・BGトラディショナル GP
[シリアル] ・#6557 (YAMAHA)
#282968 (Yanagisawa)
オーナーより: 大学入学と同時にサックスを吹き始めて9年目になりました。

左のヤマハは3年前に知人からいただいたものです。 知人以外に多くのユーザーが使ったこともあり、貰った当時は管がゆがみ、ハンダがはずれ、壊れて音が出ませんでしたが、修理に修理を重ねて使えるようにしました。 さすがにそろそろ限界なので、このたび新調しました。

それが右のyanagisawaです。 ブロンズの色に一目ぼれし、注文から1ヶ月で手元に届きました(早!)。 出来立てホヤホヤだそうです。
ヤマハは引退させることにします。
長い間お疲れ様でした。



管理人より: 2本並んだ新旧の国産バリトンサックス。

古い楽器には今までの持ち主のかたのいろいろな思いが染み込んでいそうな感じです。 新しい楽器には、これから先どんな歴史が刻まれていくのか。 人に歴史あり、楽器にも歴史ありです。

いやはや、本当に複数のバリトンを所有されるオーナーのかたが多いのには感心してしまいます。 しかもブロンズモデルですかぁ、なかなかうらやましいかぎりです。

心機一転しての新楽器でのご活動、頑張ってください。
それから、ご隠居となるヤマハのほうも時々は箱から出して吹いてあげてくださいね。

今後もご活躍、お祈りしています。
投稿、ありがとうございました!

2007.03.04掲載


<もどる>


[#035牛乳屋さんのバリトンサックス]
[メーカー] ・YAMAHA (日)
[モデル名] YBS-62II
[マウスピース] ・セルマー S90
[購入年月] ・2007年3月
オーナーより: 中学・高校とバリトンサックスを愛し、大学では自分のバリサクが無いため、仕方なくアルトサックスを吹いていましたが、どうしても「自分のバリサク」という夢があきらめられず、とうとう買ってしまいました。

妻は激怒です。

毎日、毎日、新品のバリサクを眺めてはニヤニヤしています。
やっぱり脳みそをガタガタと振動させる低音はサイコー!!!

現在は地元の吹奏楽団に入団するべく猛特訓中です。


管理人より: 福島県いわき市より、新品の買いたてホヤホヤ楽器のご登場です。
「眺めてはニヤニヤ」って気持ち、わかりますねー。 このコーナーに掲載されているみなさんもきっと体験されたんじゃないでしょうか。

楽団に入る前に楽器を購入とは、これはまたずいぶんと思い切った決断ですよね。
奥さまの怒る気持ちもわからないではないですが、今後の音楽活動に支障が出ないようにくれぐれもご機嫌とりも忘れないことをおすすめします。

そういえば、このページでYBS-62IIの登場は久しぶりでした。 意外や意外、旧モデルのYBS-61オーナーのほうが多いみたいでして。

かく言う管理人も同じくヤマハ使い。(YBS-62ですが)
今後ともよろしくお願いいたします。

2007.03.15掲載


<もどる>