バリトンサックス・アイテム集 > 読むバリトンサックス
バリトンサックスの出てくる本って知ってますか?
バリトンサックスの教則本って見たことありますか?
お目にかかることの少ないバリトンサックス関係の楽譜や書籍を集めてみました。

楽器族。ブラストライブ vol.6

いつの頃からか、スウィングガールズの映画が公開された後くらいからでしょうか? こういった、若者むけの管楽器専門雑誌というものがたくさん出版されるようになりましたね。 この本以外にも、「サックス&ブラスマガジン」とか、前に紹介した「ザ・サックス」とか。

一昔前でしたら、吹奏楽雑誌の「バンドジャーナル」とすでに廃刊になってしまった「バンドピープル」、あとは管楽器専門では無いけどもジャズプレイヤーむけの「ジャズライフ」くらいしか無かったのですが。 若い管楽器奏者が増えてきたというこでしょうか。

さらに驚くことは、こういった雑誌でバリトンサックスが意外にも大きく取り上げられることが多いということ。 これは、「東京中低域」や「東京スカパラダイスオーケストラ」の谷中氏らの派手(?)な活躍のおかげでしょうか。 ほんの10年前を知る者としては信じられないくらいの事です。

このブラストライブという雑誌。 三栄書房から刊行されている管楽器の専門雑誌。 今のところ年四回の季刊で発行されてます。 三栄書房といえば、現在はジャズライフ誌の発行元でもお馴染みなため、こちらはちょっとだけ吹奏楽寄りの内容。 これとは別に三栄書房からはジャズの管楽器専門としての「JAZZ HORN」という年刊のムックも刊行されてます。

ここで紹介する2008年のVol.6では、表紙に白いバリトンサックスで有名な宮本大路氏が登場。 氏のインタビューのほかにも、主要バリトンサックスメーカーのブランド紹介、梅津和時氏のバスサックスの写真、リバイユのバリトンサックス用マウスピースのレビューなどの情報が掲載されてます。 とりあえず、一冊1000円という定価ならば買っておいても損は無いかと。

2008/1/16掲載
 

The SAX 2007年11月号
特集:再発見!バリトンサックスの魅力

アルソ出版から発刊されている「サックス大好き人に贈る唯一の専門誌」というキャッチコピーのサックス専門雑誌。 通巻25号となる2007年11月号は待望のバリトンサックスの特集。

もともとクラシック寄りの専門誌のためジャズ関係の記述はやや少なめだし、フィーチャーされているバリトン奏者も日本人が多く、ジャズの有名奏者などに関してはほとんど触れてられていない。 が、ながらも、栃尾克樹氏と宮本大路氏との対談や、東京中低域の特集、格メーカーの楽器カタログ(かなり少ないけど)やアクセサリーカタログ、おすすめCDなどなど、過去にここまでバリトンサックスが特集されたことはちょっと記憶に無いのでは。

欲をいえば、もっといろいろと書いて欲しいこともあるけども、現在の日本のバリトンサックス事情を知るにはタイムリーな一冊。 内容が時代遅れになる前にバリトンサックス奏者ならば買っておいてよいかと。

読んでいて、この「バリトンサックス推進協議会」のページもけっこう時代遅れになってる内容が多いのに気付いてしまった・・・

2007/10/14掲載
 
ジャズ批評ブックス (C) ジャズ批評編集部
JAZZ管楽器
バリトンサックス/ソプラノサックス/クラリネット他


こんな感じのジャズ入門書的な本は、古今を問わずかなり数多く出版されてきました。 たとえばジャズサックスの名演を紹介したものやトランペットの名盤を紹介したものなんかは腐るほど売ってます。

が、結局のところどの本を読んでも紹介されているアルバムやミュージシャンなんてのは似たりよったりで、一冊でも持ってれば他は必要なし。 まあ一冊も必要なしなんて人もいるかもしれないです。

しかしこの本は今までこの手の冊子では掲載されることの少なかったマイナーなジャズ楽器の奏者にスポットを当てているのがポイントです。 バリトンサックスは勿論のこと、ソプラノ・クラリネット・フルート・オーボエ・チューバからCメロディサックスなどの、ほとんどお目にかかることが無いような楽器奏者まで紹介されています。

バリトンサックスに関しても有名なプレイヤーから思わぬ掘り出し物のようなアルバムまでさまざまな名手・名盤が掲載されています。 バリトンの名盤CDとかを探したいという人はまずこの本を参考にしてみるのもいいかも。 このホームページよりもよっぽど参考になるかもしれないです。

ちなみにこの本のページ中で一番多くの割合がバリトンサックスのために割かれています。 それがちょっとだけ嬉しかったりして。

2004/03/06掲載
 
内藤康弘 (C)少年画報社・徳間書店・日本ビクター
TRIGUN (トライガン)

舞台は砂漠の惑星に、賞金首の男を主人公にしたSFガンアクションなマンガです。

さて、この作品のどこがバリトンなのかといいますと、ミッドバレイというサックス吹きが登場するんです。 この人、「音楽の覇者」と異名をとり、共鳴と固有振動を利用した殺人音楽で、標的の周囲の全ての音を聞き分けドップラー効果を含めた修正をかけてリアルタイムに”演奏”し、無音にして敵の感覚を麻痺させるという、凄いんだか何だかよくわからない事をやってくれます。 しかも、彼の武器というのがなんとバリトンサックス型のライフル(!)とこれはホントにスゴイ!!

世のバリサク吹きもこのミッドバレイのコスプレをしてバリサクを抱えてアニメ系のイベントに参加すれば人気者になれること間違いなし。 とりあえず面白半分でもいいから本屋さんでこの本を見かけたら手にとって見てください。

勘のいい人は気づきましたか? このミッドバレイという名前、日本語にするなら「谷の中」。 つまりこのキャラクターのモデルはスカパラの谷中敦さんなんですよね。 ちょっとキザなところがいかにもって感じです。

原作のマンガはそこそこの人気はあるみたいでアニメ化もされているので、街のCD屋さんで行けばDVDも売っています。 しかし残念なことにアニメ版での武器はバリトンではなくテナーに変更されています(涙)

トライガン・マキシマム4巻あたり

2002/10/02掲載
 
Gerry Mulligan
PLAY ALONG SONG BOOK

ジェリー・マリガンのCD付きマイナスワン譜面集です。 付属のカラオケCDにあわせてマリガンの曲を練習しましょうというもの。 収録曲は多彩で、マイルスのクールの誕生から最後のアルバムとなったドラゴンフライまで新旧のマリガンの名曲が多数収録されています。

バリトンサックス専用の練習教材なんてのは滅多にないのでマリガンを目指すバリトンサックス吹きはぜひ買いましょう。 定価は19ドルですが、ボクは行きつけの楽器屋さんのバーゲンセールのこーなーで叩き売られているのを偶然発見し購入しました。




収録曲
ELEVATION / WOOD ON ON WOOD / I HEARD THE SHADOW DANCING / JERU / WALLFLOWER / IDOL GOSIP / THEME FOR JOBIN / ROCKER / THE LONELY BARKSDALE / DRAGONFLY / NOBLESSE / K4 PACIFIC

2002/10/02掲載
 
Gerry Mulligan
PLAY ALONG COLLECTION

こちらもマリガンのカラオケCD付き練習用譜面集です。 こちらのほうが有名な曲が多いですかね。 二冊あわせてバリサク吹きならばもっておきたい一品です。 こちらもおなじく楽器屋さんのバーゲンコーナーで見つけました。 インタネットーなんかで出版社から直接買い付けるこのもできるのでこの譜面を探している人はためしてはいかがですか?



収録曲
FIVE BROTHERS / SONG FOR STRAYHORN / LINE FOR LYONS / SUN ON THE STAIRS / NORTH ATLANTIC RUN / SUMMER'S OVER / FESTIVE MINOR / RICO APOLLO / WALKIN' SHOES / LONESOME BOULEVARS / APPLE CORE / A BALLAD / A GIFT OF DIZZY / NIGHT AT THE TURNTABLE

2002/10/02掲載

<もどる>