第4回 映像で見るバリトンサックス

GERRY MULLIGAN
LIVE AT ERIC

カルテットでの演奏を収録したライブビデオ。

ジェリー・マリガンのビデオってありそうでなかなか無いのですが、その数少ないもののなかでは、おそらくこれがいちばん良い内容かと思います。
自分の好みの曲が多いというのもありますけど。

ビッグバンド・アルバムの「WALK ON THE WATER」とほぼ同じ時期の1981年収録で、マリガン自身が最も乗りに乗っている感がします。

文句なしでおすすめ。 できることならDVDで再販を希望します!
動くマリガンが見たい人はぜひ手に入れましょう。

参考までに収録曲です。
1. 17 Mile Drive
2. Around About Sundown
3. For An Unfinished Woman
4. Walk On The Water
5. North Atlantic Run
6. Song For Strayhorn
7. K-4 Pacific

参加しているバリ奏者
Gerry Mulligan

GIL EVANS
Gil Evans & His Orchestra

ギル・エバンスの最晩年、1983年スイスでの演奏を収録したライブビデオ。 ギルさんはもうヨボヨボ(失礼!)だが演奏は熱い。

ギル・エバンス名義のビッグバンドですが、実際のメンバーは多士済々。
トランペットのランディー・ブレッカーにルー・ソロフ、トロンボーンにはジグス・ウィグハム、サックスにはマイケル・ブレッカー、ドラムがビリー・コブハムと、豪華絢爛。

注目のバリトンサックスはハワード・ジョンソン氏。
二曲目に演奏される「Friday The 13th」という曲にてバリトンサックスの壮絶なソロが繰り広げられる。 これは凄い!

ハワード・ジョンソンをただのチューバ吹きと思っている人は、彼のことを見直すこと間違いなしです。

なお、このビッグバンドのメンバーそのままで、リーダーをルイ・ベルソンに置き換えたライブビデオというものもあるんで、ビッグバンド好きなひとはそちらもチェックを。 そこでのハワード・ジョンソン氏はバリトンでソロを吹かずに変な小さい笛を吹いているのですが・・・

参加しているバリ奏者
Howerd Johnson

MEL LEWIS JAZZ ORCHESTRA
Jazz at Smithsonian

メル・ルイス・オーケストラの1982年のライブ演奏。

このバンドにしては珍しくハービー・ハンコックのナンバーを中心に演奏しています。 どちらかといえばバリトンサックス吹きの人よりもビッグバンド好きの人にお勧めといった感じでしょうか。

バリトンサックスはゲイリー・スマリアン氏。 彼の映像もなかなか見る機会は無いんですよね。 まぁ、バリトンサックス吹きの映像自体が少ないんですからしょうがないのですけど。

収録曲は以下のとおり。
1. ONE FINGER SNAP
2. DOLPHIN DANCE
3. MAKE ME SMILE
4. EYE OF THE HURRICAN


参加しているバリ奏者
Gary Smulyan

映画 「Jazz On A Summer's Day」
真夏の夜のジャズ

かつてジャズ映画というものが頻繁に作成された時期があります。 モダン・ジャズというものが世界中で人気を集めたのがちょうどその頃。 たとえばマイルス・デイビスの「死刑台のエレベーター」なんていえば、ジャズ映画の代表格。

その「死刑台のエレベーター」とおなじ1958年に公開されたのがこの「真夏の夜のジャズ」。 こちらのほうは小難しいフランス映画ではなく、単純明快なライブ映像の映画化。 その年のニューポート・ジャズフェスティバルを80分にまとめたもの。

モダンジャズの黄金期ともいえるこの時代のミュージシャンたちの動く様がしっかりと拝める、今となってはとても貴重な映像。 ヒゲの生えていないジェリー・マリガンの若々しい姿がとても眩しい!


参加しているバリ奏者
Gerry Mulligan

GERRY MULLIGAN
Master Class on Jazz

ジェリー・マリガンによる音楽セミナー(なのか?)の様子を収録したもの。 収録年はクレジットで1995年になっているんで、マリガンにとってはほぼ最晩年か。

内容は、ステージ上で受講者にむかって、ジャズの歴史や、アンサンブルやメロディーに関しての持論を展開するというもの。 もちろん英語。

正規輸入品にはちゃんと対訳のついた解説書が付いているらしいですが、自分が手に入れたものは中古だったためか入っていなかったです。 が、英語がわからなくても見ていればそれとなく内容は理解できるかと思われます。

全68分で、始まってから50分くらいまではひたすら講義、その後バリトンを持って「BODY AND SOUL」を演奏。 その後また講義。 と、演奏よりも話のほうが大部分を占めています。 これはこれで貴重な映像作品・・・かな?
参加しているバリ奏者
Gerry Mulligan

映画 「I want to Live」
私は死にたくない

1958年製作の映画。 やっぱりこの時期は「ジャズ映画」ってものがたくさん作られた頃なんですね。

無罪を主張しながらも最後は死刑となったある女囚の、実在の手記をもとに作られた、ドキュメンタリータッチの映画。 冤罪がテーマだけあって全体的に暗く重い話。 後半のほとんどは刑務所が舞台。

その映画の音楽はジェリー・マリガンを始めとした当時を代表するジャズ・ミュージシャンが参加したことでとても話題になったらしいです。 劇中でもジャズ・バーのシーンがあるんですが、そこで本当にジェリー・マリガンたちが演奏している姿が挿入されてます。

主演女優スーザン・ヘイワードの熱演は必見。 バリトンサックスは関係なしで見てもいい作品。 内容はかなりヘビーだけども。


ちなみにこちらがサントラ。 ジャズアルバムとしても十分すぎるくらい聴けます。

参加しているバリ奏者
Gerry Mulligan

映画 「SWING GIRLS」
スウィングガールズ

日本でもジャズ映画が作られた!

しかもよくお年寄りが語るような、「古きよき時代のジャズ」といったイメージとはまったくかけ離れた、若く明るくエネルギッシュなジャズ映画。

どちらかといえば音楽界においてはアウトローな存在だったジャズを一般人へ知らしめたという意味においても、この映画の登場はかなりのインパクトがありました。

この映画が公開されるや、楽器なんてやったことがない人たちにもかなりの支持を集め、それまで日の目をみないところで活動していたビッグバンド・プレイヤーたちはこの映画を両手を挙げて歓迎した・・・と、ちょっと褒めすぎのような気もしますが、実際に高校時代にビッグバンドをやっていた自分もかなり面白いと思えました。

そう、映画も音楽も娯楽なんです。 これくらい楽しいほうがいいじゃないですか。

この映画ではバリトンサックスの出番はほとんどありませんが、劇中でバリトンサックスを担当したのは松田まどかさん。 彼女は中学校時代に吹奏楽部で本当にバリトンサックスを吹いていたことがあったそうです。

出演者が楽器を練習して実際に演奏しているというのがこの映画のひとつのキモかもしれません。 ヘタうま感がいいんですよね、一生懸命な感じで。

参加しているバリ奏者
松田まどか

<もどる>